FirefoxにJavaプラグインをインストールするには
- FirefoxウェブブラウザでJavaアプレットを見るにはJavaプラグインをインストールする必要があります。
- Javaプラグインは、Javaのランタイム環境(JRE:Java Runtime Environment)です。
- インストール手順
- JREのダウンロード
- Sun JRE 5.0 Update 5から「Linux Platform - J2SE(TM) Runtime Environment 5.0 Update 5」の「jre-1_5_0_05-linux-i586-rpm.bin」をダウンロードします。
- ターミナルで次のコマンドを入力して解凍します。
- sh jre-1_5_0_05-linux-i586-rpm.bin
- ライセンス規約の確認が求められたら「yes」と入力します。
- Do you agree to the above license terms? [yes or no]
yes
- jre-1_5_0_05-linux-i586.rpmをrpmコマンドでインストールします。
- rpm -ivh jre-1_5_0_05-linux-i586.rpm
- JREが「/usr/java/jre1.5.0_05/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so」にインストールされます。
- FirefoxにJavaプラグインを登録します。
- Firefoxインストールされているディレクトリ(/usr/lib/firefox-1.0.4)の下の「plugins」ディレクトリに移動します。
- cd /usr/lib/firefox-1.0.4/plugins
- JREへのリンクを作成します。
- ln -s /usr/java/jre1.5.0_05/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so
- FirefoxにJavaプラグインを認識させます。
- ユーザのホームディレクトリ内の隠しディレクトリ「.mozilla」を開きます。
- 既にある「firefox」ディレクトリを、たとえば「firefox2」のように名前変更します。
- Firefoxを起動します。
- すると再び「firefox」ディレクトリが作成されます。

- 参考
- 「firefox」ディレクトリ内には、「pluginreg.dat」というファイルがあり、その中身はプラグインの登録情報です(編集してはいけません)。
- Firefoxのロケーションバーに「about:plugins」 と入力すると、インストールされているプラグインの一覧を表示できます。Javaプラグインがインストールされたことを確認します。
- 参考
- 上記の画面で「plugindoc.mozdev.org」をクリックすると、プラグインの文書を参照できます。
- さらに、「Linux」へのリンクをクリックすると、「Mozilla Plugin Support on Linux (x86)」が表示されます。ここで、他のプラグインに関する情報を参照することができます。
- 「Java Runtime Environment」のリンクをクリックすると、「Java Runtime Environment」プラグインに関する説明が表示されます。